今年は真冬に電力ひっ迫、省エネや節電を呼び掛ける
人気ブログランキングに参加しています。
まずはここをポチッとお願いします。
—————————————
冬の電力逼迫 安定電源の確保が急務だ
経済産業省が今冬の電力需給について、過去10年で最も厳しくなるとの見通しを示した。特に来年2月には、電力供給の余力を示す予備率が全国各地で3%台にまで低下するとみている。
電力需給が逼迫する中で大型発電所のトラブルが起きれば、大規模停電に発展しかねない。
経産省では家庭や産業界に対し、無理のない範囲での省エネを呼び掛ける方針だが、必要に応じて法律に基づく厳しい節電要請も躊躇すべきではない。
日本が発電所の主力燃料として利用する液化天然ガス(LNG)の価格は世界的に高騰している。今年1月にはアジア各国が厳冬でLNGの調達を拡大し、品不足が発生したことで西日本地域では電力需給が逼迫した。
そうした想定外の事態に備えるためにも、電力会社はLNG調達を含めて電力供給に万全を期してもらいたい。
太陽光などの再生可能エネルギーの導入が広がり、電力各社は稼働率が低下した古い石油火力発電所を休廃止している。
一方、脱炭素化で火力発電所の新設は手控えられ、原発の再稼働も進んでいない。
冬場は太陽光発電の稼働も低調なため、電力の需要増に供給が追い付かなくなってきた。
来年2月には東京電力管内で3・1%に下がり、関西や九州など電力6社管内も3・9%にとどまる見通しだ。
電力供給に最低限必要とされる3%は確保できるものの油断はできない。電力需給逼迫への備えは急務だ。家庭や産業界の協力が欠かせない。
経産省では自家発電設備を持つ企業から電力を公募し、電力不足に対応する方針だ。電力各社もLNG在庫を増やしており、同省では今冬のLNG不足は回避できるとみている。引き続き十分な燃料確保に努めてほしい。
懸念されるのは、電力不足が慢性化する恐れだ。天候などの自然条件に発電量が左右される再生エネが拡大する中で、その変動を調整する電源として火力発電は必要だ。
だが、脱炭素化で金融機関は化石燃料を使う火力発電への融資を縮小しており、安定電源の確保が喫緊の課題だ。
政府は安全性を確認した原発の早期再稼働を主導するのに加え、高効率の火力発電所の円滑な更新投資を促すような制度改革にも取り組んでもらいたい。
(令和3年10月31日 産経新聞)
https://www.sankei.com/article/20211031-I2UHPH7GGRKF7FCEDKNYPQFRCU/
—————————————
今年の冬は厳冬で電力がひっ迫すると言う。
その対策は大規模停電にならないように「無理のない範囲での省エネを呼び掛ける節電要請」だという。
今、日本人の生活に電気が欠かせず、我が地域でも東日本大震災で5~7日間、電気が使えなかったことで相当の不便さを体験した。
だからといって厳冬の冬や酷暑の真夏に「節電」を呼び掛ける対策が正しいのか?
再生エネルギーを採用する国は停電や電力危機が多発している。
日本は原発や火力をやめて再エネにしていくという議論があるが、一番電力が必要な時に停電や節電では安心した暮らしや企業の生産活動にも影響を受けて、その都度、日本経済が減退することになる。
たとえば、立憲民主党、日本共産党、社民党の「原発ゼロ基本法案」は、2030年ま再生エネルギーの割合を40%にするとある。
しかし今後は先端技術によりAIやロボットなどで必然的に電力消費は上がり、また水素社会の水素をつくるのに相当の電力が必要になる。
なにより再生エネルギー40%にするには太陽光や風力を現在の3倍以上にしなければならないが、その投資は誰がするのか?土地はあるのか?送電線はあるのか?
「再エネ賦課金」という国民の負担は年間兆円単位で膨れ上がるが、国民は納得するのか?
発電は常に需要に合わせる必要があるが、太陽光や風力は自然任せで需要に合わせた発電は出来ない。
つまり太陽光や風力は1年365日運転出来る原発や火力の代わりにはならない。
また発電制御の利かない自然エネルギーは過剰発電で電圧が上がり周波数が高くなる。電圧が限度を超えると電線が熱を帯びて停電になりやすい。
2018年9月、震度7の地震で北海道はブラックアウトした。泊原発3基のうち1基でも運転していればブラックアウトにはならなかった。
原子力規制委員会設置の前提は「国民の命と経済を守らなければならない」とある。
しかし泊3号の審査が遅れて地震で大停電が起きて、女の子の命をつなぐ救急の呼吸器が止まる事故があった。
東日本大震災で首都圏が輪番停電で済んだのは柏崎の原発の電気が首都圏に送られていたからである。
原発に対する間違った認識は反原発派の反日左翼やマスコミが国民に植え付けたものである。
武田邦彦(工学博士)は「テレビは原発が危険と言えば出演させてもらえるから危険と言った」と暴露している。
・・・・・・
人気ブログランキングに参加しています。
安全を確認した原発を稼働させればよいだけだ、と思った方はここをポチッとお願いします。
Source: 日本人よ誇りを持とう
「生活」カテゴリーの関連記事